発表会のプログラム
ここはドイツの古い町。
あるクリスマスの夜、クララのお家ではにぎやか なパーティーが開かれています。おいしそうなごちそうやプレゼントがい~っぱい!さてさて、これからどんなお話が始まるのかしら?
プレクラス <序曲> お客さまたちのおどり
楽しそうな音楽が聞こえてきました。
パーティーに招かれたお客様たちがやってきましたよ! クリスマスツリーやプレゼントがたくさんありますね。
☆ 大小の表現・聞き分け
☆ 音楽の聞き分け(汽車・お花・兵隊の人形)
☆ 即時反応
☆ 想像性・模倣
みんな、元気にお返事できるかな?
☆ 元気にお返事
☆ リズムの聞き分け
お母さんと一緒に楽しく踊りましょう
「お客様たちのおどり」
☆ 創作ダンス
1年目クラス <行進曲> 静まりかえった大広間
だれもいない静まり返った大広間。お客様たちが残して いった美味しそうなケーキが兵隊さんに変身し始めました。
☆ 想像性
兵隊さんにもプレゼントがあるんですって! 何が入っているのかな~?開けてみましょう。
☆ 基礎リズム
☆ 即時反応
☆ 想像性・模倣
プレゼントのおもちゃが動き出しました。くるみ割り人形も 一緒に歩き出しましたよ。どんなリズムで動くのかな?
☆ 基礎リズムの聞き分け
フランス人形 バイク くるみ割り人形 馬
大変!残ったごちそうを食べにネズミの大群がやってきました。くる み 割り人形も兵隊さんたちと一緒にネズミと戦います!みんな、がんばって!
☆ 想像性
☆ 自由表現
素敵な王子様の姿に戻ったくるみ割り人形が 、助けて くれたお礼にお菓子の国へ案内してくれることに なりました。 さあ、みんなでお菓子の国へ出発です! 「行進曲」
☆ 創作ダンス
2 年目クラス <ロシアのおどり / トレパック> 大麦糖
お菓子の国のお城に到着です。 このお城は、み~んな美味しそうなお菓子でできています。 ちょっと食べてみましょうか。どんな味がするかしら?
☆ 長調(メジャー)短調(マイナー)の表現・歌唱
☆ 想像性
あまくておいしいお菓子がいっぱいありましたね。 このお菓子はどんなリズムでできているのでしょう。
☆ 4拍子 リズムパターンの表現・聞き分け
こんぺいとう
ペロペロキャンディー
クッキー
さて、合奏の時間になりました。楽器やハンドベルで、にぎやかにご披露しましょう。
「トレパック」
☆ アクセントのある音符の認識と表現
☆ I IV V の構成音でハンドベルによる和音奏
最後に自慢のダンスをご覧いただきます。
「トレパック」
☆ 創作ダンス
桑名クラス(3年目)<中国のおどり> お茶
中国のお茶の踊りです。 急須にいれたお茶の葉に熱いお湯を注ぐと葉っぱが踊りだしますよ。
☆ フレーズの身体表現
☆ 4拍子リズムフレーズの表現
音符の隙間に♪のリズムを入れてみましょう。(補足リズム)
☆ 補足リズムの確認
☆ メロディーのリズム(ステップ) 補足リズム(手打ち)
3年目クラス <アラビアのおどり> コーヒー
中東の国、アラビアの踊りです。とっても 不思議な雰囲気の音楽が始まりました。 この音楽の伴奏パートのリズムを使って 表現してみましょう。
☆ ひざ打ちで表現(左ひざと右ひざで)
☆ クレッシェンドとデクレッシェンドを表現
メロディーのリズム と 伴奏のリズム に分かれて表現しましょう。
☆ グループによる複リズムの表現
☆ メロディーパートの身体表現 と 伴奏パート のリズム打ち
4年目クラス <こんペい糖のおどり・花のワルツ>
カラフルなこんぺい糖の精たちの踊りが始まります。 こんぺい糖って甘くておいしそうですね。どんな踊りでしょう?
「こんぺい糖のおどり」
☆ フレーズとリズムの身体表現
☆ リズム表現
☆ 木琴伴奏(拍と和音構成音の演奏)
次は、おひめさまになったクララを 讃える音楽が始まりました。お菓子の 国の精たちが一斉に踊りだしました。
「花のワルツ」
☆ プラスティックアニメ
<フィナーレ>
全員で『こどものカーニバル』!!
修了証書授与
4年目の生徒への修了証書授与式が行われました。
4年目のみんなよく頑張ったね。
楽しかったね。発表会!
最後にみんなで記念撮影!
みんな、よくがんばりました。楽しかったね♪